【1992年】【3月号】PC Engine FAN 1992.03
ツイッターの方でも触れましたが、TGSのPCエンジンmini盛り上がってましたねー。と言うことで、どちらか迷ってたファミ通とログインを両方飛ばして、PC Engine FAN 1992年3月号 です。
良いですねー高田先生の表紙。
目次です。コズミックファンタジーの連載漫画で新旧チームが合流してて熱い^^
イース4始動という事で、名移植のイースⅠ・Ⅱとかハドソン移植のファルコム作品を振り返ったりしてます。
源平討魔伝弐の巻は前作のBIGモードと、横モードを混ぜた様なモードオンリーにしたんですね。源平の魅力はあの世界観とBIGモードだと思うので、正解だと思うのですが、動画見る限りチンマリして普通のゲームっぽくなっちゃってましたね…>< 走るときほぼ上下に揺れないのも重みがないなあ。
PCエンジンmini収録で盛り上がってたスプリガンmark2。私は未経験ですが、カッコ良さげですなあ。後ろの艦橋はホワイトベースかな?^^
ライザンバーってⅢまで出てたんですね。未だに0.5ドットスクロールが私には謎のままなのですが^^; ジェノサイドもスーファミだけでなくPCエンジンにも出てたの知らんかった><
出たツイはスーファミ版買いました^^ …ん?Pop’nツインビーとは別のゲームなんですね^^;
名探偵じゃないコナン。再放送チラッと見てましたが、宮崎アニメの王道と言うか原点みたいなアニメでしたよね^^ ゲームにギガント出て来るんですかね。
あちこちで出まくるヴァリス。リメイクでゲームシステム進化、練り込まれた攻撃方法との事ですが、ホントに?^^;
売上ベスト10他。桃鉄人気ありますが、スイッチの新作は果たして!?ストⅡ・エメドラ・プリメ・グラⅡは移植されましたね^^ XEXEXは無理言うなって感じですがPSP以外に移植されましたっけ?
ヴァリスがヒットした後、それを意識した様なビジュアルデモ付美少女アクションゲームが色々出たと思いますが、筆頭だった妖子がちょっとHなアドベンチャーになってる^^; もしやヴァリスの数年先を行ってた!?(違う)そしてマクロス2036はオリジナル舞台だそうですが、ロボット物やシューティング多いですね^^
ウインターCESの紹介。アメリカでもDUOが発売されるとのことで、ゲートオブサンダーとメガCDのソルフィースの比較したり、海外産タイトルの紹介をしてるのですが、全然売れなかったんですよねえ北米でターボグラィックス…><