【1999年】【2月号】マイコンBASIC Magazine 1999.02

この頃になると、購読を辞めてしまった人も多かったのでは無いかと思われる、マイコンBASICマガジン 1999年2月号 です。

パソコンもこの頃はほぼWindows機1択となっており、機種選びの難しさや楽しさは失われていたと思うのですが、そんな中創刊200号記念となってます。

f:id:MULTi88:20191210025410j:plain

目次です。2ページに減ってますね。Win98超入門とかホームページ開設とかVB研究とかダイレクトX入門とかサターンベーシックとか、時代を感じる連載も色々あります^^

f:id:MULTi88:20191210025454j:plain

バリュースターNXとか幾つか新機種紹介されてるのですが、私的にはこういったミニPCがワクワクします^^ カシオペアどの程度まともにWin98が使えたんでしょうね。UMPCの進化に凄い期待してたのですが、ネットブックやその後のタブレットブーム?で無かった事の様になってしまったのは本当に残念でした。シグマリオンⅢで88やファミコンのエミュが動いたのは感動したなあ^^ 最近だとGPDが凄いですね。

f:id:MULTi88:20191210025632j:plain

200号記念でコーエー日本ファルコムコナミ等の社長らの有難いお言葉も載っておりますが、この企画目当てでこの号を購入しましたのでもちろん優先的に紹介^^ この頃は高クロック化競争で目覚ましい勢いでCPUクロックが上がっていきましたね。0.1MHzから450MHzで4500倍となりますが、それから20年。3GHz辺りからもう何年もクロックほぼ上がってないと教えたら、逆に信じてもらえなさそう^^

f:id:MULTi88:20191210025728j:plain

記録メディアは32KBから10GBとの事ですが、今HDDって最高何TBですっけ?SSDは早いし、microSDとかUSBメモリとか、凄いコンパクトで便利なメディアも普及してますよね^^ でも98時代に活躍したMOとか、PDも載せてあげて下さい><

他、メモリが0.5KBから64MBとか、画面サイズと色数は8001の160×100・8色から1280×960以上・1677万色以上とかも載ってます。画面は最近になって4Kとか8Kになってきてますが、必要十分と言うのもあってかFullHDで長らく止まってた感じですけれど。

f:id:MULTi88:20191210025750j:plain

通信、OS、開発言語についても紹介しつつ、ベーマガの読者なら散々見て懐かしい広告と、主なパソコンの発売された年を表にまとめてます。せっかくなので空きスペースも代表的パソコンの写真とか載せてくれたら良かったのに^^

f:id:MULTi88:20191210025818j:plain

くりひろし先生の漫画(つぐ美さんの格好がエロいぞ^q^)でも、創刊した頃のパソコンの代表的スペックとか、99年当時やその1年後のスペックを描いてます。なお創刊300号(2007年頃?)の予想スペックも描いてますが、10GHZ・256ビットデュアルCPUとかメモリ1.6~3.2GBとか10TBのHDDとかバーチャル式マウスとか、いい線の予想もあれば、20年後の今もまだ実現してないとか様々で面白いです^^

メモリは近々1.5TBが登場するようですが…><

f:id:MULTi88:20191211000324j:plain

投稿作品はMSX・TOWNS・88SR・X68用もまだあり、98用も3本載ってるものの、VBやQBasicといったWindows用がメインな感じです。ワンキーで輪をくぐり続けるシンプルな楽しさは、フラッピーバード等で今も受け継がれてる感じですね。しかしベーマガ投稿で3Dポリゴンシューティングって凄い^^

f:id:MULTi88:20191211000710j:plain

バソゲーの月間売上と注目ゲーム。私は遊んでないものの、タイトルは知ってるゲームが結構ありますが、モナークモナークロードモナークですよね^^; しかしコンシューマの売上ランキングが無くなってるのは驚きです><

f:id:MULTi88:20191211000811j:plain

200号記念で1年半ぶりの山下彰氏のコーナー復活だそうです。FFアルティマニアで大儲…大活躍されていた頃ですよね^^ フロッピーの普及とゲームについての話となりますが、88版ウィザード&プリンセスにハマって、その面白さを伝えたい情熱がチャレアベの連載に繋がったというのは、読者にとっても幸運な巡り合わせだったんだなあと思います^^

f:id:MULTi88:20191211000847j:plain

信長の野望烈風伝とかシュバルツシルトウイングとか、私がシリーズは知っててもサブタイを知らないゲームらと共に、ブランディッシュ4が紹介されてます。…こちらも4とかまで出てたんですね…^^;

f:id:MULTi88:20191211000924j:plain

トゥームレイダー3はPSとかも出てたので知ってますが…まだまだララが可愛くないです><

f:id:MULTi88:20191211004022j:plain

アーケードの歴史コーナー。1985年だけで12回も紹介してるのか…^^; アーケード版イーアルカンフーとか色々懐かしいですが、このコーナーって1冊の本にまとまったりってしてないですよね?

f:id:MULTi88:20191211004044j:plain

アーケード新作紹介。マジカルトロッコアドベンチャーは別に2ページの紹介もされてるのですが、こういったテーマパークアトラクション風の筐体って、本当に夢があって良いなあと思います^^ スリルドライブも普通のレースゲームと違ってて良かったですね。

f:id:MULTi88:20191211004242j:plain

コンシューマのコーナー無くなってるのに、1ページだけドリキャスソニックが載ってます。そしてゲーム音楽CDが結構カラーページ使って載ってるのですが、第19回にして最後となるゲームミュージック大賞のノミネート一覧の前に、1~18回の歴代受賞作が載ってます^^ FF4やロマサガアウトランベアナックルⅡ等私の好きなVGMも色々受賞してて嬉しいですが、悪魔城・グラディウスシリーズやアクスレイ、ダライアス・レイシリーズ、日本テレネット作品が入って無くてちょっと寂しくもあります^^

88multi2
  • 88multi2
  • レトロゲーム誌収集とその電子化・研究に今更ハマったロートルゲーム開発者・3児の父。研究の成果?をまったり発表してます。ブログの紹介ツイッターもやってます。
    https://twitter.com/88MULTimkII