【1986年】【6月号】コンプティーク 1986.06
11月 4, 2018
1月 4, 2022
コンプティーク1986年6月号です。

表紙からちょっとヤバイぞ福袋^^;

目次です。目次も福袋はちょっとヤバイですね^^;

RPG大特集として、まず系譜なんかが載ってます。ロボット物RPGがエニックスとスクウェアから立て続けに出てるんですよね。ゼノギアスの遠い祖先?

レリクスはRPGじゃなくね?とは思いますが、ほぼ最後までの攻略が載ってて、当時滅茶苦茶参考になりました^^

メルヘンヴェールⅠも独特な雰囲気のアクションRPGとして当時人気ありましたが、終盤までの攻略が載ってます。Ⅱ出てましたけど物語はちゃんと完結したんですかね?

5月27日発売のファミコン版ドラクエの攻略も、いち早くカラー6ページ使って載ってます。「大ヒット間違いなし」と中々の自身^^

今月のTop10。人気1・2でザナドゥとスーパーマリオが並んでるのも、何だか凄いランキングですね^^

ウイングマンの漫画大好きだったなあ^^ゲームはグラフィックが凄いハイレベルでしたが、同じ所を何度も何度も行き来してのフラグ立てがめんどくさい、しかし戦闘はアクションなのが変わってて良かった感じですかね。2はデルタエンドも使えたし^^レビューは山下章氏ですね。

他、アリオンや三國志やこれら等紹介されてます。忍者プリンセスにMSX版あったんですね。アルファはいつも裸で捕まってる画面載ってるなあ^^;

福袋は表紙からヤバくてモザイク掛けまくり^^;タッグチームプロレス面白くてよく友人と対戦して遊んだなあ^^

ファミコンのコーナーです。魔界村とんでもない難易度で裏技のステージセレクト使わないと、先のステージちっとも遊べなかったですね^^;テストプレイ繰り返すうちにどんどん難しくなってしまったと、開発者から伺いました^^;