【1991年】【7月号・9月号・10月号】コンプティーク 1991.07&09&10
予告しておりました、コンプティーク 1991年7月号・9月号・10月号 となります。
9月号のCoCoは2度目の表紙かな?
7月号目次。エメドラ派生作品特集^^
人気投票と売上のTOP20とTAKERUの売上TOP10が同じページになってます。その代わり注目タイトルのパッケージや画面写真は次ページですが、人気と売上共に1位の信長は流石ですね^^
ソフトエクスプレスの一部。X68Zでも発売されたシューティング68Kや、アトラスのゲームがまとめて紹介されてたりします。シューティングTOWNSとシューティング68K出したんなら、シューティング88VAも出して欲しかったな!(しつこい><)
エメドラを超えて特集は、毎月乗ってるヴェインドリームとアルシャークの記事はもちろん、それぞれの関係者のインタビューがまとめて載ってます。池亀氏も飯氏も自作のコメントのみで、相手の会社や作品に全く触れて無いのですが、加藤氏だけ3つのソフトハウスが生まれたのが感無量と言われてるのが何とも^^; あとバショウハウスも91年末にRPG出すと言われてるのですが、そんなの出てます?
プリメは登場時私の周りではシム姉ちゃんとか言ってましたが、本当に画期的で後のゲームに与えた影響も大きいですよね^^ 私何作か移植に関わったのですが、赤井さんにお会いした事はありません^^;
アーケードはブラッディウルフの続編だと全然知らんかった、サンダーゾーン等が紹介されてます。ガンフォースはゲーセンで遊びもせず、アイレム版魂斗羅かなと思ってスーファミ版買ったら、何かもっさりしてたりイマイチで全然遊ばんかったな^^; 大きな乗り物乗れるの凄いのですが。
クイズゲームは結構出てたからか、小特集されてます。カプコンの殿様とか人気ありましたが、私が友人らとハマったのはコンシューマのメガQやIQパニックで、これらは遊んでないんだよなあ…^^;
9月号目次。サイメビとロードス特集ですね。CoCoが表紙でribbonがグラビアコーナーとは乙女塾な号ですね^^
読者人気と売上TOP20はまた構成変わってますが、1位アルシャークのシナリオ担当・飯氏の喜びのコメントが載ってます^^ しかしライトスタッフは1999年に解散なんですよね^^;
3Dフィールドが画期的だったバーズテイルのⅡ。しかしキャラグラがいかにも洋ゲーですね^^;
CESのレポート。任天堂はフィリップスとCD-ROMを作ると発表されてますが結局それもポシャるわけで、ソニーと作ってればどんな未来になってたのでしょうね…^^; なおCD-iがようやく発売とのことですが、後の3DO以上に何が出来るのか・何がしたいのかが伝わってこなくて、私は遊ぶことも関わる事も無いままとなりました。
アーケードコーナーはデスブレイド等を紹介。キャラは大半モンスターですがシステムはプロレスゲームっぽい感じですかね?当時珍しいガードとかもあるようですが…。
これらの大型筐体も乗ってます。バーチャリティーは当時のVRゴーグルどんな感じだったか気になる^^ F-15ストライクイーグルも当時にしては3Dが凄そうですが、日米共にアーケード版ちゃんと出たんですかね?
今もシリーズ続編が出たりするコットンの1作目。デモもしっかり引き継がれてますが毎回WILLOWを追い求める感じなのです?^^
PCエンジンとメガドラのCD-ROM最新まとめですね。CD-ROM2はRAMがパワーアップしたりしましたが、グラフィックは本体のままだったんで、SG相当になって欲しかったな~^^; 一方メガCDは回転拡大縮小を実装する超パワーアップでしたが、弱点のパレット数どうなったかとかスプライトも回転拡大縮小使えるのかとか、今もよくわからないままの私^^;
10月号目次。ブランディッシュ特集です。
読者人気はプリメが1位!女の子の育成に特化したゲームは画期的だったと思うし、グラフィックも可愛いのでなるべくしてなった感じでしょうか^^
ブランディッシュ特集。ファルコムの期待の新作と言う事でめちゃ力が入ってますが、ブランディッシュと言えばやはりこのドーラさんですよね^^ ていうか1作も遊んでないのでそれしか知らねえ><
福袋はランスⅢとか、後に沙織事件を巻き起こす沙織がチラッと載ってます^^ 掲載画面はそんなに過激に見えないですが、ほぼモロ出しのシーンでもあったのです?^^;
アーケードはスターブレードから。ギャラクシアン3を一人用にしたゲームでしたが、この辺りからシューティングの背景演出が映画の様にドラマチックになっていった感じですかね?
続いて雷竜と書いてサンダードラゴン^^ 雷電のセイブ開発か究極タイガーや達人の東亜プラン製かなと思ったら、どちらとも違うNMK製という^^; アーガスやP-47作った所なのですね。