【1989年】【2月号・6月号】コンプティーク 1989.02&06
予告しておりました、コンプティーク 1989年2月号・6月号 となります。

ハイペースで紹介してます。理由は察して^^; 2月号表紙の中山忍ちゃんはお姉さんより可愛いと思うし写真集買ったような気もしますが、今もご活躍されてるのですね^^

目次。度々見掛けるRPG特集です。

読者人気ランキングはライバル誌のサバッシュが期待株と紹介されてて、19位にランクインしてますね。まあロードスとの差が激しいですがしゃあない^^;

野球ゲーム2つ。正直今もゲームアーツがテグザーやシルフィードの路線で無く、ファミスタ移植を88VAに投入したのが納得いってません!>< 開発者にファンが居たのだろうなあと勝手に思ってますが、フロッピーをペナントレースに活かすなら、ユーザーも多いMSX2でエエやんと思うし、VAのスペックがあまり活かされてないようで大変残念です。何なら隣のやじうまペナントレースみたく88SRでも良かったんじゃ感。かと言ってPCエンジン版みたいなヴェイグスをVAに投入されても困りましたけれども^^;

T&Eは空気を読んで?MSX2+で追加された横スクロール機能を使ったレイドックの続編を投入…が、正直1やスーパーのグラフィックは上手いしセンス良いなーと思ってたのに、2のは何かイマイチで…デザイナさん変わりました?そしてコナミのゲームコレクション、Vol.1良いですね!3がシューティングばかりでまた良さげなのですが、サターンでまとめて遊べたのは最高でした!^^

RPG特集はピラミッドソーサリアン等と、こちらのマイト&マジックブックⅡが紹介されてます。やはりダンジョン以外のフィールドを3Dにしたのは凄かったですねえ^^

福袋では88年のH大賞発表。ゲームはやっぱり遊んでないなあ^^; しかし漫画は全部持ってたと思います!特に唯登詩樹先生好きなんだよなあ^^ ギャルはかわいさとみちゃん大好き!><

アーケードコーナーはストライダー飛竜から。私が楽しんだのは主にメガドラ版ですが、中々類を見ないアクションでカッコ良かったですよね。人気もあったと思うのですが、その割に続編と、企画者が同じなキャノンダンサーしか類するゲームを見ないと思うのですが…作るの大変だから?^^;

ナムコの未来忍者も似たコンセプト?いや影の伝説っぽいか?特撮まで作ってアレでしたが…。スプラッターハウスも中々斬新でそちらの方が人気ありましたよね^^

コンシューマゲーム3機種比較してます!弱点がPCエンジンだけ露になってる気がしますが、メガドラって背景3面もありましたっけ?CPUクロック(他は約8MHzなのにSFCは4MHz弱)とかパレット数(MDは4つ他は16)も触れて欲しかった^^;

目次。またまたRPG特集^^;

読者が選ぶ’88SOFT大賞もシレっと発表されてて、大賞はイースⅡ!まあ2~9位見ても1位妥当じゃないかと思いましたが、テトリスはもう少し高くてもいい気が^^; それにしてもファルコム強いですね^^

部門賞。アクション1位ヴェイグスってマジですか!>< 2位以下のタイトルのが圧倒的に良いと思うのですがユーザー数の差!?アドベンチャーはスナッチャーとサイオブレードが1・2なんですね。サイオも人気あって良かった^^ そしてエトセトラはテトリスが当然の1位ですね。

パナのコレクションなんてあったのですね。あーぴゃーみゃあどっく入ってるの良い^^ ファンタジーゾーンⅡは動画観たらMSX2用なのにスムース横スクロールなの良いですが、MSX1みたいな背景なの何で?

HなRPGの始祖はカオスエンジェルスだと思いますが、クリスタルドリームなんてのもあったのですね。ストライカーってメーカーも知らんかった^^; テレネットミュージックボックス良いですねえ。私ヴァリス・神羅万象・女神転生・ファイナルゾーンが入ったCD持ってますが、圧倒的に多いしルクソール入ってるの良い^^

RPG特集はサークやクリムゾンⅡとか紹介されてますが、このスサノオって発売されて無いですよね?いのまたむつみ先生と言えばテイルズ他数々のキャラデザですが、この時点で2年掛かっててマップやモンスターも画面出てるのに、何があった!?

福袋は天午後Ⅲと小野由美のジャンピングクエスト、ドラグーンアーマー等を紹介。宇宙企画の実写ご褒美ゲームって256色出るMSX2か4096色出る77AVで発売した方が良いと思うのですが、88でどれ位売れてたのでしょうね?

アーケードコーナーは体感ゲームのルーツと変遷が!家では味わえないテーマパーク風味がワクワクで、方向性としては良かったと思うのですが、価格や重量や体積の問題か、今や風前の灯火ですね…>< ネオジオ的な、複数ゲーム対応で大画面・椅子動きまくりな汎用筐体何処か出して!ワイにゲーム作らせて!^^

メストの人気投票1位となる、ワルキューレの伝説も載ってます。今も昔のゲーマーに人気ありますよねワルキューレ^^