【1992年】【5月号】コンプティーク 1992.05

コンプティーク1992年5月号です。

もはや安定のアイドル表紙です^^

f:id:MULTi88:20181018174644j:plain

目次です。光栄とファルコムの2大特集ですね。

f:id:MULTi88:20181018174729j:plain

読者の投票と売上のTOP20。やはり光栄とファルコムが強い感じですが、プリンセスメーカーグラディウスⅡの様に片方の上位に入ってて、もう片方に全く入って無いタイトルが興味深いです。ロボクラッシュなんてコンプティーク読者の人気が高そうなのに結果は逆だし。

f:id:MULTi88:20181018174834j:plain

コンプティークの特徴が出ていて良いと思うのですが、ファンタジー本やボードゲームのランキングも載っています。

f:id:MULTi88:20181018174924j:plain

発売予定の新作紹介です。X68000とTOWNSは、やはりアーケードゲームの移植が多いなと思います。それだけの性能があるって素晴らしい^^

f:id:MULTi88:20181018175021j:plain

光栄歴史三部作と言えば信長・三国志・チンギスハンだと思うのですが、蒼き狼と白き牝鹿元朝秘史はこの後7月末に出るので、太閤立志伝って所なのですかね。

f:id:MULTi88:20181018175114j:plain

ファルコムRPGガイドからは英雄伝説Ⅱとぽっぷるメイルの攻略です。ぽっぷるメイルって移植はありましたが、続編ないですよね。珍しく人気出なかったのかな?

f:id:MULTi88:20181018175205j:plain

コンプティークと言えば個人的にはロードスって感じですが、もう連載は終わっててクリスタニアになってます。このゲームはロードスⅡとなってますが、パーティは3代目ですね。1代目のパーンやディードリットらもNPCで出る様ですが。

f:id:MULTi88:20181018175310j:plain

AOU’92のレポートです。もうストⅡブームでダッシュの展示がとんでもない混雑だったようですが、他が今一つと言う感じだった様です。

f:id:MULTi88:20181018175332j:plain

唐突にコンシューマ機のデフォルメキャラゲー特集。いやー第2次スバロボとヒーロー戦記良かったなー。なんちて^^ バトルコマンダーも戦闘地味だけどそこそこ面白かった。

f:id:MULTi88:20181018175520j:plain

福袋ではドラゴンナイトのアイデア募集とかしてたんですね^^

f:id:MULTi88:20200923001328j:plain

わざわざ福袋にした割にはほとんどヌード載ってないと言う^^; 残りの2本も同様でした。

88multi2
  • 88multi2
  • レトロゲーム誌収集とその電子化・研究に今更ハマったロートルゲーム開発者・3児の父。研究の成果?をまったり発表してます。ブログの紹介ツイッターもやってます。
    https://twitter.com/88MULTimkII