【1985年】【7月号】月刊ポプコム 1985.07
予告してました、月刊ポプコム 1985年7月号 です。
表紙から分かりづらいですが、RPG特集号です^^
目次。
レイトレーシングの記事。左のは関西住みならアニメだいすき!で見たかた多いんじゃないでしょうか?
ANIME DAISUKI 3-5 OP – YouTube
この回、妖刀伝とかトワイライトQとか吸血鬼ハンターDとか濃い回でね…^^
RPG特集号は当ブログで何度か登場しているザ・スクリーマーから。どちらのゲームも2頁の紹介なのですが、ホーリーグレイはアクションゲームでは?^^; 遊んだ事無いですが見出しにもアクション豊かなパズルゲームって…。アイテムを沢山集めていくらしいのでドルアーガ的な感じ?
何かラインナップがマイナー寄りな気がしません?ソードオブカダッシュって知らないなあと思ったら、APPLEⅡでした^^
これらのタイトルも知らなかったのですが、アクシオムは光栄なんですね!
こちらは広告でもよく見掛けたジェネシスと、私も途中まで遊んだエプシロン3^^;
特集の総括でRPGの歴史を振り返ってて、アクションRPGにも触れてるのですが、ドラゴンスレイヤーが初でその後にカレイジアスペルセウスって書いてるなあ…。
マイコンショウとビジネスショウや、ポプコムクラブ祭りの様子も各2頁レポートされてます。
市販ソフト紹介はWILLから。アイシャの紹介にやたら力入って無い?
セクシーなカットが幾つか載ってるせいで、エロゲと勘違いされた軽井沢誘拐案内^^ まぁちょっとギャルゲっぽい雰囲気もあるので、私は前2作より最後まで楽しめました。
大人気になったテグザーと、知らないと思ったらAPPLEⅡ用修理シミュレーション。
これまたどちらも記憶に無い…^^; ハッピーフレットはAPPLEⅡの移植っぽい雰囲気ですね。
他、これらも紹介されてるのですが、フラッピーリミテッドしか知らない…。
ファミコンソフトの紹介もあります。スターフォースもちゃっくんぽっぷも、大好きですねえ^^
アーケードゲームの紹介もあります。しかし何故グラディイウスの方を白黒にしたし…^^;
様々なハードのレーシングゲームの比較。ちょっと意外な比較内容でしたけれど^^;