【1995年】【11月号】電撃PCエンジン 1995.11
予告しておりました、電撃PCエンジン 1995年11月号 です。

電撃PCはアイドルとか使わず、ずっとイラストのままでしたよね。

目次と発売予定表です。同級生に力入れ過ぎ^^

色々ランキング。発売前人気を最初に持ってくるの変わってますね。ギャルゲー率が圧倒的な中奮闘していた、天外Ⅲさん…><

最初はスーパーリアル麻雀PⅤのFX版から。ちゃんと脱ぐんですね~^^ もちろん晶ちゃんも載ってます。

エメドラの飯氏が手掛ける聖夜物語。全然記憶に無くて申し訳無いのですが、発売前人気が2位なのでそれなりに売れたんですよね?

評判が良くて移植も出たリンダキューブですが、攻略やモニターのレビューも載ってます。当時かなりレアなケースでは無いかと思います。

ボイスパラダイスってかなり評判がアレでしたよね?声優さん全面出しのゲームで名作ってあるのか…?>< お嬢様捜査網は卒業と関連があって、キャラが出たりするんですね。知らなんだ^^;

コンプのエッチな福袋的な、どきどきももいろぐらふぃっく。誕生をエロパロした様な、ハッカーインターナショナルのAV誕生から。隠しコマンドを入れると…^^

私がモザイク掛けてますがおπ出まくりです^^; まあ非正規ソフトで隠しコマンド入れても股間がモロじゃないのは流石に捕まるからでしょうか?

こちらはFX用の画像集だそうで。私でも知ってるような作家様も参加されてますが、無許可転載とかじゃ無いですよね?^^:

同級生攻略36ページ^^; 9つのポイント説明の後、14キャラ各2ページ使って解説してます。更に高野みどりら追加ヒロインも各1ページずつ紹介。

ときメモもめっちゃページ使ってます。CDジャケットギャラリーやら、ときメモの謎も2として新装開店。こんなHなサービスシーンもあるのですね><

新作コーナー。バザールのござーるのCMかわいかったですが、ゲームでまで遊びたいかと言うと…^^; サファイアはSFかと思いきやドラゴン何かとも対決するシューティング+美少女なんですねー。ポリゴン風の顔^^

デジャのグラフィック、クオリティー高いですねー。アニメの有名な方がキャラデザ・作監とかされてたのかな?スペースファンタジーゾーン出て欲しかったなあ。以前紹介したマルカツ91年9月号より扱い小さいですが、2面や3面を模したステージが新たに映ってるので、開発結構進んでたのではないかという気もしますね。

ネオジオのコーナーが最終回になってたり、アーケードコーナーでは19XXとマーヴルスーパーヒーローズが紹介されてたりします。