【1994年】【5月号】アニメージュ 1994.05

予告しておりました、アニメージュ 1994年5月号 です。

表紙はアニメGPと関係ありません。今号より連載開始、原作/押井守セラフィムです。

f:id:MULTi88:20200702080308j:plain

目次と、毎月やってる今月のBEST10キャラ。概ねアニメGPキャラ部門と被ってます^^

f:id:MULTi88:20200702080541j:plain

大鑑巨砲の時代と銘打ち、銀河戦国群雄伝ライ銀河英雄伝説無責任艦長タイラー、新宇宙戦艦ヤマトに登場する戦艦を語ったりしてます。銀英伝小説は読んだのですが、アニメ見て無いなー私^^;

f:id:MULTi88:20200702080604j:plain

セラムンS。敵?味方?というのもありましたが男?女?もありましたよねウラヌス。

f:id:MULTi88:20200702080632j:plain

第16回アニメグランプリは強敵セラムンを押さえて幽白!しかも3部門制覇!どうりで幽白のゲーム一杯作ってたわけだわウチ…私は1作も関わって無いけど^^;

f:id:MULTi88:20200702080702j:plain

サブタイ部門はセラムンが1・2です。が、セラムンも幽白も多数ランクイン。

f:id:MULTi88:20200702080728j:plain

女性キャラ部門。セラムンを押さえてベルダンディー1位!流石テイルズやさくら大戦等でも次々人気キャラを産み出した、藤島先生作って感じでしょうか^^

f:id:MULTi88:20200702080749j:plain

男性キャラ部門は1位蔵馬、2位飛影!メガドラ魔強統一戦でどちらのキャラも使って楽しかったです^q^ 必殺技ボイスもよかったなあ。割れてたけど><

f:id:MULTi88:20200702080815j:plain

声優部門は林原さん強すぎですね。セラムン・幽白勢相手に圧倒的です。アニソンはムーンライト伝説がV2との事で、確かにカラオケとかでもよく歌われてたけど、あんまり好きじゃないんだよなあ^^;

f:id:MULTi88:20200702080833j:plain

歴代部門はついにナウシカ姉さんが、作品部門で幽白に僅差で抜かれてしまいました><

f:id:MULTi88:20200703210458j:plain

巨大ロボ激突とのことですが、俺はガンダムで行く!(さっきまでレディ・プレイヤー1観てた^^:) レッドバロンがアニメ化されてたの知らなんだ。リューナイトちっさ^^ 巨大ロボじゃねえ。

f:id:MULTi88:20200703210633j:plain

リューナイト好きでしたねえ^^ でも話やキャラは好きでしたがリューのデザインはそれほどだったんで、クラスチェンジしたらSDじゃなく操兵みたくなるとかなら、もっと良かったのですが^^

f:id:MULTi88:20200703211036j:plain

Vガン放映終了とのことで、庵野監督や幾原監督が語ってます。庵野監督が1年間幸せに観れたのなら良かった^^

f:id:MULTi88:20200703213531j:plain

ついに、ゲームアニメージュのコーナーが出来てます!アニメ色が強い作品中心に取り上げる感じで、右下の5作品を読者コーナー交え9ページで紹介してます。

f:id:MULTi88:20200703230710j:plain

しかしゲーム画面があんまり載って無くて、うる星3ページ使って白黒の1ページにチラッと載ってるだけなの何なんですかね^^; こちらのゆみみと餓狼も、ゲーム画面全く載ってない…ゲームコーナーなのに酷い!><

f:id:MULTi88:20200703230750j:plain

OVAコーナーではボトムズ新作とか載ってますが、この時点で放映から10年経ってるのか…。ガイバーかなり好きだったんですが、アニメ化って全然序盤しかされてませんよね?…テレビアニメ版はギガンティックまでは網羅されてるそうで^^

88multi2
  • 88multi2
  • レトロゲーム誌収集とその電子化・研究に今更ハマったロートルゲーム開発者・3児の父。研究の成果?をまったり発表してます。ブログの紹介ツイッターもやってます。
    https://twitter.com/88MULTimkII