【1983年】【12月】月刊ロンロン 1983.12

初紹介となります、月刊ROMROM 1983年12月 です。

こんなパソコン誌あったんですねえ。RAMに対してROM?たまたま創刊号入手出来ましたが、当時は全然知りませんでした。何年まで発刊されてたんでしょうね。終盤のも読んでみたいなあ。

f:id:MULTi88:20201220222251j:plain

広告。MZ-2200は88の、MZ-700は6001のライバルってイメージなんですが、2200は同じシャープのX1とも競合してしまったのが8001mkⅡと被って悲しい><

f:id:MULTi88:20201220222833j:plain

CGの特集・インタビューでカラー4ページ+白黒4ページ使ってます。目次はシンプル。キャプテン放送やLOGOやディズニーランドの記事とか載ってます。

f:id:MULTi88:20201220223355j:plain

アメリカのマイコン誌を参考にするコーナー。ATARIが中心とのこと。

f:id:MULTi88:20201220223933j:plain

ゲームコーナー。幾つかのパソコンショップの売上を参考にゲームを紹介する感じです。惑星メフィウスが各地で大人気^^ アルフォスもロングセラーの様ですが、自機はニューモニックではなくニーモニックですよね^^;

f:id:MULTi88:20201220234906j:plain

続き。麻雀はいつも人気ですね。エクスプローラーって知らないなあ。他ベスト電器の九州地区や、各店舗のビジネスソフトのベスト10も載ってます。

f:id:MULTi88:20201220235346j:plain

初心者講座。電源入れる所からやってます^^

f:id:MULTi88:20201220235541j:plain

新登場するMSXの記事。MSXは先行してたぴゅう太やm5に対して性能のアドバンテージがほぼ無かったのが残念だったのと、仕様が統一なのでデザインや値段でしか差別化出来ないのが大変そうで淘汰されていきましたね。6001互換のMSX見たかったなあ^^

f:id:MULTi88:20201221004201j:plain

続き。デザインで選ぶとやはり、HitBitかキングコングになる気もします^^ H1もコンパクトでいいですけれど、巨大アダプタなんですよね?

f:id:MULTi88:20201221004605j:plain

パソコンのサウンド特集。まず各機種サウンド機能まとめてます。パソピア7が広告で謳ってた6重和音凄いですね^^ 80mkⅡとベーシックマスターはBEEPのみ悲しいなあ。ぴゅう太はPSG載ってるのですが、ベーシックではSE4種しか鳴らせないのですよね^^;

ミュージックソフト、MIDI機器、シンセサイザーについても載ってます。

f:id:MULTi88:20201221011128j:plain

良いも悪いも、パソコン全然関係ないと思うのですが、何ですかねこの記事^^;

f:id:MULTi88:20201221012808j:plain

ニュースコーナー?ではぴゅう太と似たコンセプトの楽がきや、X1C、X1D等が紹介されてます。X1Dと88mkⅡで後者を買って貰った私ですが、X1Dもホント微妙だなあ^^;

f:id:MULTi88:20201221013400j:plain

ベーシックでゲームを創る講座やマシン語講座他、ゲームブログラムも複数載ってます。

f:id:MULTi88:20201221014836j:plain

アーケードゲームの真似が多い、海外にはあるらしい推理小説的な手法のゲームは作れないか…みたいな話。裁判ゲームは逆転裁判まで記憶にありませんが、鍵穴殺人事件はもう出てる頃ですね。記事の〆切的にはまだだったのかな…。

f:id:MULTi88:20201221020042j:plain

裏表紙とその裏の広告。ぴゅう太Jr.ゲームもかなり充実してて値段もゲーム専用機になってかなりのプライスダウンなのですが、高性能なファミコンと多勢に無勢のMSXに挟まれて、消えていきましたね…>< コモドールも日本ではさっぱりでした。

88multi2
  • 88multi2
  • レトロゲーム誌収集とその電子化・研究に今更ハマったロートルゲーム開発者・3児の父。研究の成果?をまったり発表してます。ブログの紹介ツイッターもやってます。
    https://twitter.com/88MULTimkII