【1986年】【9月号】月刊ログイン 1986.09
予告しておりました、月刊ログイン 1986年9月号 です。
またもやRPG特集&ぽげムた^^
目次です。ログインのライブRPG、ジャンケンズアンドドラゴンのサーガⅡは結構カラーページ使ってるのですが、正直私は当時から付いていけてないのですよねー。ラスボス中心に写真撮るな^^;
売上BEST5。40万本売れたという化け物ザナドゥから1位を奪うハイドライドⅡ!画面は圧倒的に奇麗ですしね!ブラスティは結構売れ残った説聞いた気がしますが。3位に売れてます^^ そんな事より私の大好きな魔城伝説が4位ですがツインビーに抜かれたのかー。
新作コーナーはプリンセスクエストとかコースターレースとかムーンチャイルドとか記憶に無いのと、グラディウス、トップルジップとこれら。シティーファイトも記憶に無いなあ…^^;
ソフトレビューはメルヘンヴェールⅡから。これって全然移植されなくて1だけ遊んで結末知らない人も多そうですが(私も!)、イース1・ⅡみたくCD-ROM2になってたらそこそこ売れたですかね?ところで大学3年の加藤氏って低姿勢ですが、後のファミ通編集長になられるバカタール加藤氏とは別人?
どろろとかデビルマンが元ネタだと思いますが、プレイヤーがモンスター(に戻る)というのは当時かなり斬新だったと思います。ウィズⅣやラスマゲよりも早いし…。売上はわかりませんが割と受けたと思うのですが、続編作らずコンシューマ開発に移行して、スパロボとか作るようになるのですよねーウィンキー。
ログインはエッチな福袋とかレモンちっくWORLDとか美少女ゼミナールといったエロゲコーナーは作らなかったですが、エロゲ出始めの頃はレビュー載ってましたよね。女性ライターが3本まとめてレビュー。私は3本とも少し遊びましたが、しっかり遊んだのは絵の好みでエリカだけで、確かにADVとしてはちょっと物足りなかったです^^;
アルファは絵が少なくて使いまわしが多いと指摘されてる^^ 魔法使いの妹子はコミケから商品化なのですね。私もこの頃にADVの同人ソフト作れば良かったなあ。まぁ友人とアクションは作ってI/O佳作入選でしたが、個人でADVも作りまくってたのにまともに完成させてないのが…><
続RPG超特集パート2は、ジャンケンズアンドドラゴンズ2に続いてザナドゥシナリオⅡの緊急報告。斜めの地形とかボスとか大量に紹介してますが、大阪万博のアイツは左上のボスをパクった!?(違います)
未発売と言えば何と言ってもムーンストーンですが、この時点でハワイスタッフが描いたモンスター等を全没にしたそうで、途中でチェックとかしないんですかね…と驚きですが、横スクロールマップと言うのも驚きです。11月の発売が無くなったのは、結局何が原因なのでしょうね。テトリス爆売れしたからもうええか、だったりして><
安田先生がRPGの現状やこれからについて語りつつ、ラプラスの魔の宣伝に繋げてます^^ テーマがファンタジー一辺倒からもっと広がり、戦闘はアクションゲームだけでなくもっとストーリー要素を持つものへ展開する。との予測でまぁ当たってると思うのですが、当時からSFものとかもう出始めていたので、そんなに鋭い予測でも無い様な?
横浜の光栄への訪問記事。光栄史には団地妻の誘惑もオランダ妻~もしっかり載ってましたが、ダンジョンを日本初のRPGと書いてるぞ^^ そしてこちらでは歴史三部作や、開発のアイドル山田さんや、プレイングレイ設立前の飯島健男氏の姿が!営業部って書いてますが、私昔某社長から「何代目かのシブサワコウだ」と聞いたのですが。なお氏のプロジェクトに参加したことありますが、お会いはしてませんので伝聞です。
堀井雄二氏がアダルトソフトについて前/後編で語られてます。タイトル伏せてますがどう考えてもファイナルロリータのことで、結構厳しめの事書かれてますが(ご自身のプロジェクトもかなり厳しい意見出されるので、そりゃそうでしょう)、次の絵を見たい願望にはとりつかれたとの事^^ 天午後やマカダムも見た(遊んだ?)そうですが、少女を捕まえたらマカダムの様にいたぶりつつ、エミ―Ⅱの様に会話したいそうです><
ビデオゲーム通信はイシターとこちらのくにおくん。くにおくんはアケもファミコンも遊ばなかったのですが、系譜となるダブルドラゴンのファミコン版はハマったなあ^^
マークⅢ通信はファンタジーゾーン。4面ボスは再現できずに差し替わってますがファミコン版は頑張ってましたよね!?そしてファミコン通信はソロモンの鍵でした。
MSX通信はグラディウス。オリジナル面やラスボス含む全面のマップや、モアイ君の漫画やまーた紙尾さんの写真とか載ってます^^ モアイ君できたら主役になりたいと言ってますが、ワイワイワールドで主役の一人になり、モアイくんで遂に単独タイトルに!
そしてガイアの広告。例の落書き追加版の号持って無いの残念ですが、これでも結構なインパクトで何故当時スルーしてたのか…^^; 遊びたいなんて贅沢言わないのでマジでプレイ動画観たいので、ゲーム保存協会さん何卒お願いします!…隣りのスーマリをパソコンに移植しようという無茶も大概ですが。