【2000年】【11月24日号】ファミ通 2000.11/24
予告してました、ファミ通 2000年11月24日号 です。
20世紀末近くの号と言う事で、20世紀のゲーム業界をまとめた号となってます^^
目次とニュースの1ページ目。セガが他社ハードにソフト供給するのが大ニュースになってます。ファミコンの頃からセガのアーケード移植ゲームが出たりしてましたが、ハードプラットフォームを持ってるセガ自らが出すというのは、中々衝撃的だったように思います。まぁハード撤退の一手だったのでしょうけれど。
売上TOP30。PS北斗の拳の評判良かったですが、初週で約4万本なのですね…トータルで10万位いったのかなあ。GB牧場3もこの時点の累計で5万本…この頃既に結構厳しい感じですが、ドラクエⅦ368万超でマリオテニス64が63万とか売れるのは超売れてますね^^
いつの時代も手堅くソフトを売ってきた任天堂の新作4本。GBゼルダはカプコン製なのは知ってましたが、マップや話がリンクシステムで色々繋がるのですね。面白そうだけどリメイクされないのかな?ミッキー版マリカみたいなレーシングチャレンジやGBドンキーコング、第2のポケモンにはなれなかった?モンスタータクティクスが紹介されてます。
クロスレビュー。クリスマス商戦前なので結構紹介されてます。バイオ3とエアロダンシングF高いのは流石として、それらより高い天空のレストラン凄いですね。続編とかリメイクなくて、ハロプロ版があるだけなんです?
今週発売ソフトでは、マーズマトリックスやカスタムロボV2の他、スマッシュコート3とかなりきりダンジョンとか紹介されてます。
いよいよ20世紀ゲーム業界ミュージアムです。まずは80年まで。アーケードのポン、ブレイクアウト、インベーダー、パックマンは当然外せないとして、ギャラクシアンもシリーズで紹介してたり、ローグ・ウィズ・ウルティマの元祖コンピュータRPGとゲーム&ウォッチブームも紹介されてるの素晴らしい^^
続いて80年前半。ファミコン他カートリッジ交換式ゲーム機が続々登場しましたねー^^ ゼビウスや体感ゲームも紹介されてるのも良いですが、MSXやSC-3000等のホビーパソコンにも少しは触れて欲しかったところ。
80年後半。PCエンジン/メガドライブ/スーファミ/ネオジオに携帯ゲーム機とワクワクする新ハードが続々と登場しました。ソフト面もドラクエにテトリスが登場と色々重要な時期で、この頃に思い入れ強い方レトロゲームファンが多い気がします。
90年代前半。次世代機と言われた、ゲームセンターのゲームにかなり追いついた気がするゲーム機が、終盤に続々と登場しました。ソフト的には何といっても格ゲーブーム!凄いブームぶりで、ちょっと弱ってた気がするゲームセンターも、プリクラと併せてかなり息を吹き返した時期じゃないかと思ってます。バーチャの大ヒットもありゲームは3Dポリゴンへの移行が始まってましたが、2Dの名作もまだまだ出てましたね^^
90年代後半。ニンテンドー64がやっと出たと思ったら、ドリキャスにプレステ2と続々と次の世代が発売され始めましたね^^; スワンやネオポケも、縦持ちやスティックは良かったものの白黒なのに、GBがカラー化しちゃってすっかり出鼻をくじかれてました。GBはGBでほぼカラー化しただけなので、やっとファミコン並みのレベルか…とそれならこの時期に小型軽量化したPCエンジンGT2出せなかったのかな?と思ったりしてますが>< ソフト的には死にかけハードを復活させたポケモンの爆誕と、音ゲーの登場が大きかった!たまごっちの大ヒットと、その影響を受けたリアルタイムの時間が反映されたゲームも沢山出ました。
2001年以降。ここからは当時の未来ですね。ふざけるのもあって、GBアドバンスのヒット以外はあんまり当たってないかなあ…^^;
テイルズは今もシリーズが続く、貴重なタイトルですよね。本編1作も遊んで無いですが、オープニングアニメが超好きで繋いだ動画何回観たやら^^ トゥルーラブは評判良いので気になりつつ絵が好みで無いから避けてたのですが、3はちょっと良くなった?と思って買いましたが結局積みゲーに^^;
鬼武者は最初バイオの和風版?とか思ってたのですが、プラットフォームPSからPS2に移してクオリティ上げたのが功を奏したか、結構注目されて人気になりましたよね。ディノクライシスよりは売れたと思うのですが、新作出なくなったの何で?