【1998年】【1月号】ゲーム批評 1998.01
ゲーム批評 1998年1月号 です。
この表紙の絵は、ファイティング・バイパーズ2のキャラデザの方ですね。
目次と、当時バックナンバーも置いてたと言うなかなかやる書店です^^
ゲーム業界のここがカッコわるい特集で、真っ先にバグがやり玉に挙げられてます。そして次に調整不足。御怒りはごもっともなんですが、限られた予算や期間の中、なかなか難しい問題ではありますね。今は修正パッチが充てられる様になったことで、致命的なものは解消出来るようになりましたが、何でもかんでも修正するわけにもいかないので…。
安易なキャラグッズ乱発、ゲーム性軽視映像重視、一握りの才能を食いものにしてるのも、カッコわるいとのこと。また具体的にアンケートに挙がったクリエイターとしては、カッコ良いが任天堂宮本氏、ドラクエ堀井氏、カッコ悪いが天外・サクラ広井氏、オウガ松野氏、そして両方のトップはワープ飯野氏だったそうです。
最後に、ゲーム批評も含め、影響力が高いマスコミによる、無責任な記事やレビューは最終的には、自分たちの首を絞めると自戒してます。
カプコン岡本氏やアトラス金子氏らに、カッコわるいを聞いてます。飯野氏を持ち上げたと思いきや落としたり、彼が面白いからって持ち上げまくったり広告が多いから掲載ページが増えたりのマスコミもカッコ悪いとか、ユーザー受け狙ってさくらを採用した自分もカッコ悪いとか、セガやソニーや任天堂もココがカッコ悪いとか、面白い人ですね岡本氏^^ カプコンから独立して作った会社畳んだ時は口だけだったかーと残念でしたが、モンストで超復活したのは凄いカッコイイと思います。
メガドラという、非本流で大活躍したメーカーの方々の座談会もやってます。いきなり喧嘩始めててビビりましたが、下火になってたゲームボーイを復活させたポケモンはカッコいいとか、ゲームを遊ばないクオリティチェック出来ないプロデューサーがカッコ悪いとか、クソゲー作ったのにスポンサー鞍替えしてクソゲー量産してるのが騙す方も騙される方もカッコ悪いとか盛り上がってて、最後はポリシーを曲げないのがカッコ良いで締めてます。
連載とは別に、外注に逃げられて大変ながっぷ獅子丸先生にも聞いてます^^; 不知火舞の乳揺れを16コマも描いてる話とか、第1回のAMショーで筐体盗んで偽物量産した人が某メーカーの社長とか、色んな無断使用の話とか、まあ業界の面白い・恐ろしい話題が豊富な方です^^ スパロボ30万人デバッグとか、倫理規定の審査が滅茶苦茶なんて話も出しつつ、最後に他人の批評なんて聞いてちゃダメとさらっと問題発言してます^^;
ゲームCM批評もしてます。まぁかなり一個人のセンスによる感じ方なので、多くの共感が得られるかは怪しいですが。
エロゲは5000本売れればヒットの時代に、安定して1万以上売ってたらしいVIPERシリーズですが、ソフ倫とメーカーのサイレンスが審査基準等で揉めてた問題。結局サイレンスは脱退する事になり、次々他メーカーが脱退するきっかけとなるそうですが、審査基準が曖昧なのはホントに勘弁して欲しい所です。…今もあるんてすよねーそういうの><
故、横井軍平氏の追悼記事。作品をまとめた他、今西氏、宮本氏、(当時HAL研社長の)岩田氏にも話を聞いています。本当にゲーム史には欠かせない偉大な方で、大変残念でなりません。
大型筐体特集。家庭用ゲーム機の性能が上がっていく中、決して家では遊べない、ハングオンやスペースハリアーといった大型筐体の進化は、私は差別化として正しかったと思っています。
これはほんの一部ですが、色んなタイプが出ましたね。大きく動くのはR-360等を頂点にすっかりしぼんでしまいましたが、VRと組み合わせたちっちゃなテーマパークみたいなものを、今後どんどん出て来るのを期待したいと思います^^
ゲーム批評が選ぶ、ベストゲームって気になりませんか!?’97年はやたら推してたディアブロ以下、これらのタイトルとの事です。MOON等が入ってる辺りが、ゲーム批評っぽいですかね?
一応販売本数ランキングも載ってます。和ゲー国内だけでも沢山売れてたなあと、ちょっと寂しい気持ちになってしまいますね>< 個性派ゲームもランキングされてますが、すみません私一つも遊んでないです^^;
連載陣や読者ランキングも載ってます。…エアーズアドベンチャーはご愁傷様として、ファイターズメガミックス売れ残りまくったのか…^^; 読者ランキングは割と普通ですね。ベストゲームの総論としては、新しいタイプや個性的なソフトも登場した、良い一年だったそうです^^
初代バイオやMOON等の批評も載ってますが、ムーンライトシンドロームをチョイス^^ 前作とは色々手法を変えた意欲作ですが、それは成功したのか?惜しい感じのようですが、今結構プレミア価格なので世間の評価は高いのですよね?…私持ってるんですけど、前作の記憶とごっちゃになって、ちゃんと遊んだかどうかがイマイチ思い出せなかったりします^^;
エロゲの移植や、有名なゲーマーが監修して作った、ご意見無用の批評も載ってます。両者ともかなり残念な出来の様ですが、後者はゲーム誌の評価が高かったらしく、特に激しくこき下ろしてます^^; 個人的にはグラフィック一目見て、見えてる地雷でしたが…。