総合誌 26 11月 2022 【1992年】【12月30日号】Vジャンプ 1992.1230 予告しておりました、V JUMP 1992年12月30日号。2冊目の紹介となります。 対談やインタビューが目白押しの1冊で紹介したいページが多すぎて、ガードレスが紹介出来ないですが、萩原先生の絵は本当に素敵です^^ アラレちゃんも載ってますが紹介できず>< 最初にミニ袋とじが付いてて、聖… 続きを読む
カタログ本 18 11月 2022 【1992年】【11月】パソコンゲーム最新カタログ 1992.1110 予告しておりました、パソコンゲーム最新カタログ 1992年11月10日第1刷 となります。 あんまりそれっぽくない装丁なのですが、実はアソコンの辰巳出版だったりします。ランキングは無いけど完成度/ビジュアル/操作性の評価があったり、ジャンル別ゲーム講座があったり、そこはかとなくアソコンぽさもあるよう… 続きを読む
アーケード誌 12 11月 2022 【1992年】【2月号】月刊ゲーメスト 1992.02 予告しておりました、月刊ゲーメスト 1992年2月号 です。 ストⅡ大旋風だった頃の、ゲーメスト大賞発表号です。もちろん受賞はストⅡだらけ! まずは大賞がストⅡなのは当然で、ぶっちぎりだったそうです^^ プレイヤーが技等個性豊かな8人居るだけでも画期的でしたしね!初期難易度が優しいゲームとも書かれて… 続きを読む
ヒッポン 5 11月 2022 【1992年】【2月号】ヒッポン スーパー 1992.02 予告しておりました、ヒッポン スーパー 1992年2月号 です。 白い^^ RPGとアクションの特集です。 RPG大特集ということで、いきなりロマサガの紹介13ページ。フリーシナリオのおかげで見てないイベントが気になって、私にしては珍しく2回目遊んだRPGですね。まぁめんどくさくなって途中で止めちゃ… 続きを読む
パソゲー誌 1 10月 2022 【1992年】【2月21日号】ログイン 1992.0221 予告しておりました、ログイン 1992年2月21日号 となります。 表紙。この頃は模型なのですかね? 目次です。ソフト部屋巡業記ではゲームアーツ、日本ファルコム、CSK総合研究所に訪問してます。 第9回BHS大賞は、A列車で行こうⅢ!1作も遊んでない私が言うのも何ですが、Ⅲでシムシティぽい絵面になっ… 続きを読む
エロゲ誌 19 6月 2021 【1992年】パソコンパラダイス総集編1 1992 予告しておりました、パソコンパラダイス総集編1 1992年 発刊日不明です^^; 91年8月の創刊号から、92年2月のVol.4までをまとめた、総集編となります。 目次。1冊がまだ薄かったからか4冊総合となってますが、後に3冊ずつとなります。また、同じゲームが何号かまたがって掲載されたりしてるので、… 続きを読む
ファミ通 11 6月 2021 【1992年】【4月17日号】ファミコン通信 1992.4/17 予告しておりました、ファミコン通信 1992年4月17日号 です。 RPG特集っぽい表紙ですが、脱衣麻雀特集^^ 目次と、最新ニュース。任天堂ゲームセミナーって2014年までで、今はインターンシップに変わってるんです?全然聞かないなあと…。 売上ランキング。シャイフォ売れてます!…が、本数… 続きを読む
総合誌 4 6月 2021 【1992年】【1月号】ゲームボーイ 1992.01 予告しておりました、ゲームボーイ 1992年1月号 です。 表紙は色々変遷していったようですが、この頃はCGのようですね。 ゲームミュージック特集。すぎやまこういち先生と古代氏の対談です。スゲエ^^ いきなりアクトレイザーをすぎやま先生が褒めてスタートで、そこからめっちゃゲームの歴史初期の… 続きを読む
カタログ本 5 6月 2020 【1992年】【11月】1991オールカプコン 月間ゲーメスト増刊 1991オールカプコン 1992年11月30日発売 となります。 この手のメーカー単一って、セガ・ナムコ・コナミ・タイトーどれもゲーメスト増刊で出て無いと思うので、快挙ですよね^^ ただ、91年末発売なのでCPシステム1作品までとなります。 第1章は格闘系からで、最初は大ブームを… 続きを読む
カタログ本 1 6月 2020 【1992年】【5月】ゲーム年鑑1983→1986 予告しておりました、ゲーム年鑑1983→1986 1992年5月7日発行 です。 シンプルな表紙。86年までなので、87年以降なロックマンとか、くにおとか忍者龍剣伝シリーズ等は対象外です。 オールカタログ的な本かと思ってたらやはり、83~86年までの全ファミコンソフト211本が掲載されているとのこと… 続きを読む
アニメージュ 28 5月 2020 【1992年】【5月号】アニメージュ 1992.05 予告しておりました、アニメージュ 1992年5月号 です。 この頃私バソゲーもあまりしなくなってましたが、アニメもそんな見てない感じだったのがよくわかりました^^; 目次と、毎月行っている今月のベスト10キャラ発表。 特集のパトレイバーは眠らない。原作のゆうきまさみ先生やキャラデザの高田明美氏、メカ… 続きを読む
ファミコン誌 25 9月 2019 【1992年】【12月18日号】マルカツスーパーファミコン 1992.12 初紹介となります。マルカツスーパーファミコン 1992年12月18日号 です。 マルカツスーパーファミコンの表紙は、ずっとこの金髪外人のようですが…誰? 目次です。FF5の大特集です。漫画ダライアスサーガイアはおっ、と思ったのですが、シルバーホークがお面みたいだし魚介類戦艦とか一切出て来なかったので… 続きを読む
PCE誌 22 9月 2019 【1992年】【7月号】月刊PCエンジン 1992.07 月刊PCエンジン 1992年7月号 です。 月刊PCエンジンと言えばゴリラですが、何でゴリラなんですかね? 売上トップ10や移植希望他。天外Ⅱ人気ありますねえ。先日PC Engine FANで紹介した源平弐も結構売れてて3位ですね^^ そして目次。アーケードコーナーでは後に移植される、ストⅡダッシュ… 続きを読む
FAN 19 9月 2019 【1992年】【5月号】メガドライブFAN 1992.05 本日はメガドラミニが熱狂的に盛り上がってた様なので、メガドライブFAN 1992年5月号 を紹介したいと思います。 この表紙は…誰だっけな? 目次です。ウルテクコーナーとか、ゆみみの漫画とかありますが、今回割愛^^; LUNAR。メガドラで結構人気のあるRPGだと思うのですが、メガCDなのでメガドラ… 続きを読む
FAN 16 9月 2019 【1992年】【3月号】PC Engine FAN 1992.03 ツイッターの方でも触れましたが、TGSのPCエンジンmini盛り上がってましたねー。と言うことで、どちらか迷ってたファミ通とログインを両方飛ばして、PC Engine FAN 1992年3月号 です。 良いですねー高田先生の表紙。 目次です。コズミックファンタジーの連載漫画で新旧チームが合流してて熱… 続きを読む
マルカツ 18 5月 2019 【1992年】【9月】マルカツメガドライブ Vol.1 初紹介。マルカツメガドライブ Vol.1 マルカツPCエンジン9月号増刊 です。 メガドラの創刊号ですが、マルカツも機種毎に色々出てましたね。結城先生の表紙素晴らしいなあ^^ 目次です。ロードス島戦記メガCDに移植決定とのことで、ディードリット良いですが、それよりも付録のメガドラベスト50見たかった… 続きを読む