「 【1989年】 」の検索結果

【1989年】【10月13日号】ファミコン通信 1989.1013 ファミコン誌

【1989年】【10月13日号】ファミコン通信 1989.1013

予告しておりました、ファミコン通信 1989年10月13日号 です。 89年は1冊も紹介して無かったのと、早耳うさぎちゃん対談等が面白かったのでチョイスしました。 目次です。しあわせのかたちとか大トロ倶楽部を連載してた頃ですね。 売上TOP30。テトリス私は主に88VAと楽しみましたが、売れてますね…
【1989年】【4月7日号・4月21日号】ファミリーコンピュータMagazine 1989.4/7&4/21 ファミコン誌

【1989年】【4月7日号・4月21日号】ファミリーコンピュータMagazine 1989.4/7&4/21

予告しておりました、ファミリーコンピュータマガジン 1989年4月7日・4月21日号 です。 どちらを紹介するかでめっちゃ悩んだのですが、絞り切れないのとまぁお盆休みもあるので2冊まとめて紹介する事にしました^^ 私が丁度ゲーム業界に入った頃ですね。 4月7日号の目次。この頃はずっとドラクエⅣですね…
【1989年】【3月号】月刊ポプコム 1989.03 パソゲー誌

【1989年】【3月号】月刊ポプコム 1989.03

予告しておりました、POPCOM 1989年3月号 となります。 89年のポプコム初紹介ですね。この頃の表紙はCGですが機種何で描いてたのですかね? 目次。ポプコム大賞発表号です。サバッシュの攻略連載してたり、円丈のドラスレで信長やってたり、11の博覧会紹介したり、電子手帳/辞書を特集なんかもありま…
【1989年】【12月号】月刊PCエンジン 1989.12 PCE誌

【1989年】【12月号】月刊PCエンジン 1989.12

予告しておりました、月刊PCエンジン 1989年12月号 となります。 ずっとゴリラなんですね。表紙…まぁファミ通もネズミやけど、アイドル表紙も多いしなあ^^ 目次の前に色々TOP10。桃鉄私も買って楽しんだ(いや苦しんだ?)バージョンだと思いますが、この頃から売れてて、パッケージがなかなか売れない…
【1989年】【2月17日号】ログイン 1989.2/17 パソゲー誌

【1989年】【2月17日号】ログイン 1989.2/17

 予告しておりました、ログイン 1989年2月17日号 となります。 TRON特集号!…が、すみません全然紹介しません^^; BHS大賞でかなり紹介ページ使いましたので…。 目次。TRONは日本発で世界で使われるかも知れなかった(組み込みでは今も活躍している)OSだと思ってますが、色んなも…
【1989年】【1月】ちょっとエッチな福袋 第3集 エロゲ誌

【1989年】【1月】ちょっとエッチな福袋 第3集

予告してました、ちょっとエッチな福袋 第3集 1989年1月10日第1刷 です。 当ブログで大人気の、福袋の第3集をいよいよ紹介です。4集・5集もあるのでその内紹介したいと思ってますが…。 目次。2集までと同様、エロ漫画・エロアニメ・エロ小説等も紹介されてますが、当ブログ的にはエロゲ中心に紹介したい…
【1989年】【9月】'89ファミコン/PCエンジン/メガドライブ 全ソフトカタログ ファミ通

【1989年】【9月】'89ファミコン/PCエンジン/メガドライブ 全ソフトカタログ

予告してました、ファミコン通信責任編集 '89全ソフトカタログ 1989年9月15日発行 です。 89年の全カタログだと思って落札迷ってたのですが、89年夏位までの4機種の全カタログとなってます^^ 全976本!…大分絞りましたかそれでもいつもより紹介頁多目で、めっちゃ用意に時間掛かりました…>…
【1989年】【5月号】アニメージュ 1989.05 アニメージュ

【1989年】【5月号】アニメージュ 1989.05

アニメージュ 1989年5月号 です。 表紙とは全然関係なく、第11回アニメグランプリ発表号です。…この舞夢って全然知らないのですが、人気あったんですかね…^^; 目次と、アイドル伝説えり子のミニポスターです。見て無かったですがエロカワイイですねえり子^^ 1位の作品やキャラは各1~2ページ使って大…
【1989年】【4月号】Beep 1989.04 BEEP(MD)

【1989年】【4月号】Beep 1989.04

チラッと予告してました、Beep 1989年4月号 です。 まさに当ブログ向きな、ゲーム雑誌のここがスキだ!ここがキライだ!といった特集が載ってます。 ファミコンやPCエンジンの新作紹介から。グラディウスをウォーシミュレーションにしたコズミックウォーズには驚きましたが、後にR-TYPEもシミュレーシ…
【1989年】【1月20日号】ファミコン必勝本 1989.1/20 ヒッポン

【1989年】【1月20日号】ファミコン必勝本 1989.1/20

ツイッターで予告しておりました、ファミコン必勝本 1989年1月20日号 です。 ヒッポンを別としたら、初紹介の雑誌となります。そして色んなキャラが描かれた表紙ですが、X68とかタウンズとかで描いたんですかね。 目次です。新春特別号との事で、恒例だそうですが新春ファミコンソフトスクランブルで色々盛り…
【1989年】【12月】アーケード版ゲームギャルズコレクション 1989.12 エロゲ誌

【1989年】【12月】アーケード版ゲームギャルズコレクション 1989.12

ちょっとテストも兼ねて…。アーケード版ゲームギャルズコレクション 1989年12月31日初版 です。 アダルトゲームを専門に扱った本がチラホラ出始めてた頃だったと思いますが、当ブログは基本裸は余程小さくない限りモザイクを掛ける方針なので、なかなか紹介しにくいのですよね…でも試しに取り上げてみました。…
【1989年】【6月号】NG 1989.06 カタログ本

【1989年】【6月号】NG 1989.06

恐らく最初で最後の紹介になります。NG 1989年6月号 No.29 です。 ナムコの広報誌ですね。総集編欲しいのですが高すぎ^^; カテゴリは強引ですがカタログ本にしました。 目次と、ワルキューレの伝説の序章となります。美声ホンなんてボイチェン付き電話出してたんですね。 サンドラが黄金の種を求めて…
【1989年】【1月号】コンプティーク 1989.01 コンプ

【1989年】【1月号】コンプティーク 1989.01

コンプティーク 1989年1月号 です。 書いて無いですが50号記念とのことで、勿論アイドルの表紙です。 目次です。ロードスⅢやロボクラッシュ等の連載もしてます。 人気トップ20。ファルコム安定の強さの中、ラスマゲが食い込んでます。コンプなのでロードスが強めなのは、ポプコムでサバッシュが強い様なもの…
【1989年】【8月号】メガドライブFAN 1989.08 Vol.1 FAN

【1989年】【8月号】メガドライブFAN 1989.08 Vol.1

初紹介となります。メガドライブFAN 1989年PC Engine FAN8月号増刊 Vol.1です。 創刊号だと思うのですが、次の11月号が創刊号と謳われているので、こちらはあくまでPC Engine FAN8月号増刊の、創刊0号といった所でしょうか。 広告と目次です。 サンダーフォースⅡMDの攻…
【1989年】【6月号】MSX magazine 1989.06 Mマガ

【1989年】【6月号】MSX magazine 1989.06

MSX マガジン 1989年6月号です。 ツクールを交えたシューティング特集です。 目次です。怪しげな主張でMSX誌でスポーツカーのNSXや180SXやMX-5を紹介したり、MSXが内蔵されたベッドを紹介して桜玉吉画のベッド上の女の子に「えむえすえっくすしよ!」と言わせてたりと、ログイン譲りのおバカ…
【1989年】【4月号】Oh!FM 1989.04 Oh!

【1989年】【4月号】Oh!FM 1989.04

初紹介となります。Oh!FM 1989年4月号です。 新登場するTOWNSの大特集号となってます。 目次です。 TOWNS登場前に「X68000以上のゲームパソコンが出る。インテル系で」と噂になってまして、私の周りではワクワクしてました。そしていよいよ発表となり、まずはスペックの紹介からですが、32…