コンプ 22 12月 2023 【1988年】【10月号・11月号】コンプティーク 1988.10&11 予告しておりました、コンプティーク 1988年10月号・11月号 となります。 紹介するかちょっと迷ったのですが、セットで紹介する事にしました。ゲーム誌の特集はゲームのジャンルの場合が多いですが、これらは扱ってる題材の特集してます。 10月号の目次。ファンタジー特集です。 読者人気TOP20。ファル… 続きを読む
コンプ 17 12月 2023 【1988年】【1月号・4月号】コンプティーク 1988.01&04 予告しておりました、コンプティーク 1988年1月号・4月号となります。 2001年の本紹介中でしたが、ある事に気が付いて当面90年前後のコンプを紹介したいと思います。86年と87年は手遅れやった…^^;(何が?) なお二人ともおニャン子ですね。うしろ髪ひかれ隊は友人に誘われてコンサート行きましたが… 続きを読む
アングラ誌 6 8月 2022 【1988年】【7月2日号】ハッカー 1988.0702 予告しておりました、Hacker 1988年7月2日号 となります。 アングラ誌のカテゴリ、ようやく2冊目の紹介です。バッ活は電子書籍で復刻しているので当ブログでは扱わない予定なので、該当誌があまり無さそうなのですよね。他面白いのあったら教えてください^^ ハッカーのファミコンディスクシステムピーコ… 続きを読む
PCE誌 30 7月 2022 【1988年】【5月】PC Engine HEシステムのすべて 1988.0525 予告しておりました、PC Engine HEシステムのすべて 1988年5月25日発行 となります。 ベーマガ別冊で、オールアバウトナムコとよく似た構成となってます。 目次。当時発売済みのゲームを中心に、基本情報や攻略法を掲載してます。白黒ページではコア構想についてや、分解したり改造したりで充実の1… 続きを読む
ファミコン誌 22 7月 2022 【1988年】【1月8日号】マルカツファミコン 1988.1/8 予告しておりました、マルカツファミコン 1988年1月8日号 です。 マル勝ファミコンってドラゴンの表紙多いですよね。バリエーション大変そう^^; 目次です。付録のPCエンジン全ソフトガイドブックいいなあ。もちろん付いてませんでした^^ なおページ下ではコンプティークでも年始にやってたみたいなADV… 続きを読む
FAN 26 3月 2021 【1988年】【12月号】PC Engine FAN 1988.12 創刊号 予告してました、PC Engine FAN 1988年12月号 創刊号となります。 それっぽくないかなと思ったのですが、創刊号から表紙は高田明美先生なのですね^^ テクポリの佐藤元先生・いのまた先生といい、いいゾ~徳間書店^^ 目次です。友人が買った定吉七番とゲートボール以外、全部発売直後… 続きを読む
パソゲー誌 19 3月 2021 【1988年】【9月号】月刊ポプコム 1988.09 予告してました、月刊ポプコム 1988年9月号 となります。 なかなか気合の入ったCGですが、何の機種なんですかね?77AVあたり? 目次。ADV大特集です。お買い得ハンディーワープロ総チェックが結構頑張ってる感じなのですが、ゲーム関係無いので紹介しません>< まずアンジェラス6ページか… 続きを読む
総合誌 11 3月 2021 【1988年】【2月号】ハイスコア 1988.02 301冊目は予告しておりました、Hi-SCORE 1988年2月号 となります。 ようやく入手出来たハイスコアですが、紹介の用意してたらこの表紙について、ドルアーガ等のキャラデザされてた、しのしの氏のツイートが流れて来てびっくりしました>< 目次。ファミコンメインではありますが、パソコン… 続きを読む
コンプ 5 4月 2020 【1988年】【12月号】コンプティーク 1988.12 随分前に予告してました、コンプティーク 1988年12月号 です。 表紙は本田理沙さんです。花のあすか組で敵の幹部してたなあ。 目次です。どの雑誌もしょっちゅうやってたRPG特集。巻末コミックのマーシーはおっぱい出まくり^^; 読者投票はお馴染みファルコム・光栄・システムソフトが強いですが、ラスマゲ… 続きを読む
ファミ通 1 4月 2020 【1988年】【10月28日号】ファミコン通信 1988.10/28 ファミコン通信 1988年10月28日号 です。 表紙はネッキーのマリオ3コスプレ。 目次です。マリオ3とFF2の記事は付録ですね。実家にまだあるかもですが電子化もしてないし紹介しません>< 売上TOP30。ハリスタ結構売れてるっぽいですが、確か友人が横で作ってたなあ。会社にはロイヤリテ… 続きを読む
BEEP(MD) 28 3月 2020 【1988年】【3月号】Beep 1988.03 ツイッターで予告してました、Beep 1988年3月号 です。 読者が選ぶ1987ゲームBEST20や、タイトー特集が見所かと思います^^ 目次とPCエンジンの広告。当時88で遊べた上海と、友人が買ったビックリマン以外は買ったなー^^ ビクトリーランもアウトランの替わりに楽しみました。後にアウトラン… 続きを読む
エロゲ誌 24 3月 2020 【1988年】【1月】ちょっとエッチな福袋 第2集 予定に無かったんですが、ちょっとエッチな福袋 第2集 1988年1月10日第1刷 です。 以前紹介した第1集を、検索してブログを訪れる人が多いので追加で紹介です。ランク外になっても直ぐまた注目記事に入って来るんですよねー^^; 今回の表紙はくりぃむレモンな感じですが、誰ですっけ? 目次からおっぱい出… 続きを読む
アソコン 23 12月 2019 【1988年】【3月】アソコンすうぱあスペシャル●1 美少女ゲーム最前線 アソコンすうぱあスペシャル●1 アダルトパソコン美少女ゲーム最前線 1988年3月25日第1刷 です。 後にエロゲ専門誌が続々創刊しますが、こちらはアソコンからエロゲ部分を独立させた様な本で、アソコンの方が2冊目以降エロゲの扱いが少なくなって休刊後に登場したそうです。また2から美少女の表… 続きを読む
ファミ通 13 8月 2019 【1988年】【11月11日号】ファミコン通信 1988.11/11 ファミコン通信 1988年11月11日号 です。 表紙。ファミ通と言えばネッキーですね。 目次です。しあわせのかたちとか大トロ倶楽部が連載してた頃です。 トップ30。あまり聞いた記憶が無い、霊幻道士とかが3位に入れちゃうのがちょっと意外な感じですが、グラフィックが凄く綺麗でキャラアニメも滑らかとの事… 続きを読む
パソゲー誌 10 8月 2019 【1988年】【4月号】月刊ログイン 1988.04 月刊ログイン 1988年4月号です。 表紙です。ログインらしい?変な特集してます。 12年間もの国際科学技術娯楽年間も怪しいですが、ハイテク花見マンとかも大概ですね^^; それよりも第5回BHS大賞の発表です。光栄が1・2フィニッシュ。強い^^ 4位も大戦略Ⅱだし、この頃のログイン読者はイースみたい… 続きを読む
Mマガ 7 8月 2019 【1988年】【2月号】MSX magazine 1988.02 MSXマガジン 1988年2月号です。 何と前々回のゲーメスト、前回のBeepに続いて3連続コナミ特集^^ 当時大活躍でしたからね。仕方ないね。 創刊50号記念でもありましたが、歴史を振り返ったりする企画は無し。 まーた紙尾さんにインタビューしつつ、編集部のコナミの好き・嫌いもまとめられてます。MS… 続きを読む
BEEP(MD) 20 4月 2019 【1988年】【6月号】Beep 1988.06 またまたの、Beep 1988年6月号です。 特集が気になって入手しました。 目次です。BeePressのワープロでプリントアウト感はなんなんでしょうね。 NECアベニューのPCエンジン参入第一弾がワードナの森でなく、ファンタジーゾーンになったということで、他機種版交えて大紹介してます。まだまだ未完… 続きを読む
Oh! 18 4月 2019 【1988年】【4月号】Oh!X 1988.04 Oh!X 1988年4月号です。 誌名が変更になって、最初のGAME OF THE YEARの号となります。 目次です。 X68にHDDが搭載された新型登場の一報です。容量20Mか…それでも当時は「フロッピー20枚分だ凄い!」ってなってたんだっけな…。90年代になるとフロッピー10枚組以上のゲームが… 続きを読む
ファミコン誌 16 4月 2019 【1988年】【2月19日号】ファミリーコンピュータMagazine 1988.No. 4 ファミリーコンピュータマガジン 1988年2月19日号です。 ドラクエが超人気の頃ですね。 目次です。ドラクエⅢもうすぐ発売感激特大号って…いい時代だなあ^^ 映画好きでしたが、ビーバップハイスクールのゲーム出てたんですね。当然の様にくにおくん系かと思ったらアドベンチャーゲームの様で…。くにおくんア… 続きを読む
FAN 9 1月 2019 【1988年】【11月号】MSX・FAN 1988.11 MSX・FAN 1988年11月号です。 この表紙はラストハルマゲドンの敵? 目次と広告です。クインプルもファミクル・パロディックも気になってましたが、遊ぶ機会がなかったですね…>< ラストハルマゲドン人気ありましたね。私は企画は面白そうに感じても、グラフィックの雑な感じが好きになれませ… 続きを読む