「 【1987年】 」の検索結果

【1987年】【2月号】テクノポリス 1987.02 テクポリ

【1987年】【2月号】テクノポリス 1987.02

予告しておりました、テクノポリス 1987年2月号 です。 バレンタインと言う事で、チョコにテクポリソフトのねぎまあじゃんキャラが描かれてるのですが、全然気づかんかった^^; フォロワーさん凄い! 目次です。裏技と改造コーナーは1つに合体してますね。オニも打ち込むプログラムって何やねん^^; この号…
【1987年】【11月】ゲームボーイ増刊号セガ・スペシャル 1987.1115 セガ誌

【1987年】【11月】ゲームボーイ増刊号セガ・スペシャル 1987.1115

予告しておりました、ゲームボーイ増刊号セガ・スペシャル 1987年11月15日発行 です。 この頃のセガと言えばやはりアフターバーナー等の体感ゲームですよね^^ この本入手したのが結構ダメージ酷くて、修復出来るところはしましたが後半のページ下部は影響残ってます>< 目次。当然セガ一色です…
【1987年】【6月号】テクノポリス 1987.06 テクポリ

【1987年】【6月号】テクノポリス 1987.06

予告しておりました、テクノポリス 1987年6月号 です。 シミュレーションゲーム特集と麻雀将棋ゲー特集とパソコン10年振り返りのかなり濃い号なのですが、前2つはチラッとしか紹介しません^^; 目次。ウィズコーナーとかあったのですが、紹介する余裕が無い…^^; シミュレーションゲーム特集では、ディー…
【1987年】【4月号】月刊ゲーメスト 1987.04 アーケード誌

【1987年】【4月号】月刊ゲーメスト 1987.04

予告しておりました、月刊ゲーメスト 1987年4月号 です。 モモが印象的ですが、カプコン特集号です。この頃のカプコンに目を付けるとは、流石ゲーメストと言ったところでしょうか。後にムックも出してますしね^^ 最初は必殺無頼拳の紹介から。この頃ゲーセン度々行ってた筈なのですが、私の行くゲーセンに置いて…
【1987年】【3月号】月刊ログイン 1987.03 パソゲー誌

【1987年】【3月号】月刊ログイン 1987.03

予告しておりました、月刊ログイン 1987年3月号 です。 私の大好きなスクロールアクションの特集…ですがハードウェアスクロールの無い機種が多いので、ほぼほぼカクカクなのですよねー^^; それはそうと、この時期のログインの謎パーツ表紙、誰得なのでしょう? 目次。ワープロでロードランナーしなくても、価…
【1987年】【7月号】コンプティーク 1987.07 コンプ

【1987年】【7月号】コンプティーク 1987.07

何と当ブログ300冊目の紹介となりますのはこちら! コンプティーク 1987年7月号 です! 記念号とかじゃないのがちょっと残念ですが、そうそう都合よくはいかない^^ 風間三姉妹はお姉ちゃんの結花ちゃん派でしたが、由真ちゃんも可愛いですね^^ 目次。人気あるからしょっちゅうやってたRPG大…
【1987年】【4月号】Oh!FM 1987.04 Oh!

【1987年】【4月号】Oh!FM 1987.04

予告しておりました、Oh!FM 1987年4月号 となります。 Oh!FM紹介は4冊目ですかね。TOWNS登場前で、X68や88VAの登場が迫る中、8bitの77AVでまだまだ頑張ってる感じです! 目次。ゲーム特集なので購入しました^^ 谷山浩子さんのコーナーとかあるのですね。友人で大ファンがいたな…
【1987年】【3月号】テクノポリス 1987.03 テクポリ

【1987年】【3月号】テクノポリス 1987.03

予告したら佐藤元先生にリプ頂いて驚いた、テクノポリス  1987年3月号 となります。 表紙は佐藤先生による、人気上位ゲームのキャラですね^^ 目次。人気ゲームBEST50がページ取り過ぎでして…^^; ソフト紹介。バソゲー以外にもファミコンとアーケードもチラっと扱ってます。これらの他、ア…
【1987年】【6月号】アニメージュ 1987.06 アニメージュ

【1987年】【6月号】アニメージュ 1987.06

ツイッターでチラッと予告してました、アニメージュ 1987年6月号 です。 トトロな表紙ですが、火垂るの墓と併せて製作中の紹介をたっぷりしてました。そして応募総数11317名による、第9回アニメGP発表号となります。 情報量が少なくてイマイチだったので、今までアニメージュの目次紹介して無かったのです…
【1987年】【4月号】月刊ログイン 1987.04 パソゲー誌

【1987年】【4月号】月刊ログイン 1987.04

ツイッターで予告してました、月刊ログイン 1987年4月号 です。 当ブログでやたら閲覧される事が多い、86年4月号とよく似たポゲムタマークの表紙で、同様にBHS大賞発表号です^^ 目次です。アーケードコーナーはバスケゲーム2本だったり、白黒ページでログインの組織図が載ってたりしますが、どちらも紹介…
【1987年】【1月】アソコン No.8 アソコン

【1987年】【1月】アソコン No.8

アソコン No.8 1987年1月5日 第1刷発行です。 最初の1冊はアダルト1色でしたが、その後アソコンの「ア」は色々変化して今回は「アピール」。そしてスクロールシューティングの特集をしているので、この表紙の様です。オクだといつも高値になるんですよね~アソコン。 目次と最新情報のザナドゥシナリオⅡ…
【1987年】【1月】コンプティーク増刊号ちょっとエッチな福袋 エロゲ誌

【1987年】【1月】コンプティーク増刊号ちょっとエッチな福袋

コンプティークは、こちらのファンも多かったのでは無いでしょうか^^ コンプティーク増刊号 ちょっとエッチな福袋 1987年1月10日発行 です。 大人気の福袋がついに1冊にまとまって発売!って感じだったと思います。…しかしこの表紙は超買いにくかったんじゃないでしょうか?>< 目次。連載記…
【1987年】【9月号】Beep 1987.09 BEEP(MD)

【1987年】【9月号】Beep 1987.09

Beep 1987年9月号です。 MSX特集がメインですが、他盛りだくさんで紹介ページの絞り込みが大変でした^^; なお、目次ページは欠落してるので紹介出来ません。 緊急レポートとしてパソゲーのウイングマンスペシャルやワールドゴルフⅡ、イベントの夢工場に続いて、アーケードの沙羅曼蛇の紹介。脳みそに手…
【1987年】【1月号】ゲーメスト 1987.01 アーケード誌

【1987年】【1月号】ゲーメスト 1987.01

ゲーメスト 1987年1月号です。 記念すべきゲーメスト大賞の第一回です。 コナミ特集もあって、こんなゲームも紹介されてますが…すみません知らないなあ^^; 目次とコナミ突撃レポートの最初のページ。今でも神戸の本社ビルあるんですかね? カラーでないのが残念ですが、コナミアーケードゲームのカタログ。外…
【1987年】【1月号】月刊ポプコム 1987.01 パソゲー誌

【1987年】【1月号】月刊ポプコム 1987.01

月刊ポプコム 1987年1月号 です。 ポプコムではほんの一時期だけのアイドル表紙(CG加工も無し)の頃ですが、すみませんこの方知りません…。 目次です。ポプコム大賞1986の発表です。ファミコンやアーケードゲームのコーナーもあるのですが、今回取り上げません>< ゲーム単体では無く、ソフ…
【1987年】【4月号】Oh!MZ 1987.04 Oh!

【1987年】【4月号】Oh!MZ 1987.04

Oh!MZ 1987年4月号です。 Oh!Xとなる前の、最後のGAME OF THE YEARの発表号となります。 目次です。 X68000特集として、付属物やハードやOS、BASICについておさらいしてる感じです。 続きでツールや仕様について。スプライトエディタ最初から付いてるのいいなあ。グラフィ…
【1987年】【2月6日号】ファミコン通信 1987.No.3 ファミ通

【1987年】【2月6日号】ファミコン通信 1987.No.3

割と創刊初期ですね、ファミコン通信 1987年2月6日号です。 ネッキーがリンクコスしてます^^ 目次です。おニャン子懐かしいなあ。 86年のベストヒットゲームを発表してます。珍しかったファミコンでのRPGタイトル、ドラクエがぶっちぎりの1位で、グラディウスとゼルダが続きます。半分以上当時買ったり遊…
【1987年】【1月】チャレンジ!!パソコンAVG&RPG Vol.01 ベーマガ

【1987年】【1月】チャレンジ!!パソコンAVG&RPG Vol.01

チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム Vol.01 1987年1月20日第1刷発行です。 前作はチャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲームでしたが、RPGが増えたからかタイトルにRPGが付く様になりました。 チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム - 日本レ…
【1987年】【1月】チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム ベーマガ

【1987年】【1月】チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム

明けましておめでとうございます!今年もペースは落としつつですが、引き続き色々なレトロゲーム誌を紹介出来るといいなあと思っています^^ さて新年の1冊目は、チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム。巻末に昭和62年1月20日第1刷発行とあるのですが、スタジオベントスタッフのサイトによるとこの表紙は再…
【1987年】【1月号】コンプティーク 1987.01 コンプ

【1987年】【1月号】コンプティーク 1987.01

今年最後の紹介となります。コンプティーク1987年1月号です。 年末に1月号の紹介です^^; 創刊3周年のまとめがありますので、当ブログ初の年末の、振返りとしていいかなあとチョイスしました。 ほぼでっち上げっぽい中野豪先生の漫画と共に、売れなかったという創刊号からの、簡単な紹介が載っています。中山美…