ベーマガ 29 4月 2025 【1986年】【6月・8月号】マイコンBASICマガジン 1986.06&08 予告しておりました、マイコンBASICマガジン 1986年6月・8月号 となります。 6月号のホリエモンの投稿がちょっと盛り上がったので、急遽追加紹介!ついでに8月号も^^ 6月号目次と、ファミべでゲームを作る連載。この後ゼビウスっぽい?ゲームやらパックマンぽいゲームやらも作っていくのですが、当時私… 続きを読む
BEEP(MD) 26 4月 2025 【1986年】【8月号・10月号】Beep 1986.08&10 予告しておりました、Beep 1986年8月号・10月号 となります。 8月号は特集的に、ずっと紹介したかった号です。10月号は特集そんなになんですが、幾つか理由あって紹介となります。しかし表紙の痛みが激しいなあ>< 8月号目次。ずっと紹介したいと思っていた、遠藤さんとつくったBEEP。… 続きを読む
ファミコン誌 12 4月 2025 【1986年】【11月14日号】マルカツファミコン 1988.11/14 予告しておりました、マルカツファミコン 1986年11月14日号 となります。 久々のマルカツファミコンですが、この頃の表紙はドラゴンじゃないのですね^^ 目次。パソゲーが紹介されまくる珍しい号かと思います^^ 特集は2大人気シューティングの続編対決!まずスーパースターフォースは全6面のマップと、ス… 続きを読む
アソコン 6 4月 2025 【1986年】【11月5日】1986パソコンゲーム大全集パート2 1986.1105第1刷発行 予告しておりました、1986パソコンゲーム大全集パート2 1986年11月5日第1刷発行 です。 ずっとこのシリーズ欲しかったのですが、オクに出てもいつも高いのですよね>< 当時知ってたら、絶対買ってた本なのですが、当時アソコンは最初の1冊買っただけでして…^^; 目次。アソコンの良い所… 続きを読む
BEEP(MD) 23 3月 2025 【1986年】【4月・5月・9月号】Beep 1986.04&05&09 予告しておりました、Beep 1986年4月・5月・9月号 となります。 ちと無理して3冊一気に紹介!その分1冊は少な目の紹介ですが86年のBeepもうこれで6冊になるので^^; 4月号目次。RPG特集とファミコン&セガ特集。 まずパソゲーのザナドゥ、ハイドライドⅡ、ウィズを紹介した後、ファ… 続きを読む
ベーマガ 8 3月 2025 【1986年】【1月・2月・12月号】マイコンBASICマガジン 1986.01&02&12 予告しておりました、マイコンBASICマガジン 1986年1月・2月・12月号 となります。 3年以上ぶりの本誌紹介となりますが、86年のベーマガ1冊も紹介して無かったので、3冊まとめての紹介しちゃいます!^^ 1月号本誌の目次と、ページ順が後ろの記事と入れ替わりますがスーパーソフトマガジンの目次。… 続きを読む
BEEP(MD) 23 2月 2025 【1986年】【1月号】Beep 1986.01 予告しておりました、Beep 1986年1月号 です。 当面、なるべくBeepを紹介しようと思っているのですが、紙質に問題ありますよねBeep^^; 目次。ファミコン大特集ですが、その他も色々カラーで紹介されてるのがBeepの素晴らしい所^^ 先ずはツインビーから。二人同時プレイとカワイイ世界観で欲… 続きを読む
テクポリ 21 10月 2022 【1986年】【6月号】テクノポリス 1986.06 予告しておりました、テクノポリス 1986年6月号 です。 マンガでAVGのレスキューをしちゃう企画。チャレアベと違う切り口で面白かったので、取り上げました^^ 目次。マンガで解けるアドベンチャー以外にも、86年のミス美少女ゲームのランキングが載ってます。 早速86年ミス美少女ゲームの発表!このペー… 続きを読む
パソゲー誌 17 6月 2022 【1986年】【9月号】月刊ログイン 1986.09 予告しておりました、月刊ログイン 1986年9月号 です。 またもやRPG特集&ぽげムた^^ 目次です。ログインのライブRPG、ジャンケンズアンドドラゴンのサーガⅡは結構カラーページ使ってるのですが、正直私は当時から付いていけてないのですよねー。ラスボス中心に写真撮るな^^; 売上BEST5… 続きを読む
パソゲー誌 11 6月 2022 【1986年】【7月号】月刊ポプコム1986.07 予告しておりました、POPCOM 1986年7月号 です。 表紙はタケちゃん^^ 中学時代TVが無い自室でオールナイトニッポン聴きまくって、めっちゃ影響受けましたが何故ポプコムの表紙に!? 目次。円丈師匠のコーナーは自作の冗談トレーニングソフト^^ 木屋氏と内藤氏のライバル対談とかは各誌でよくありま… 続きを読む
アニメ誌 4 6月 2022 【1986年】【1月号】ファンロード 1986.01 予告しておりました、Fanroad 1986年1月号 です。 一時期アニメック買ってたので当然この雑誌は知ってたし、小学生の時から漫画も描いてたのですが、同人誌とあまり縁が無かったのもあり、こちらは関係ないなーとリアタイではスルーしてました^^ ゲーム特集が気になって数冊だけ入手。この表紙は仮面ライ… 続きを読む
総合誌 28 5月 2022 【1986年】【1月号】Bug News 1986.01 予告しておりました、Bug News 1986年1月号 です。 皆さまこちらご存じでしょうか?あの遊撃手の後継誌みたいなのですが私は当時全く知らず、本屋で見掛けても表紙でスルーしてた可能性があります^^; 目次はコラムとかレビュー多し。そして85年のベストゲームズを選ぶのに遊びまくった後の感謝の黙と… 続きを読む
ファミコン誌 7 1月 2022 【1986年】【8月22日】ファミコントップ 1986.08/22 さて、本来82年に戻って8周目の紹介を開始する所だったのですが、予告してた新企画!人様の本を不定期で紹介していきたいと思います。記念すべき1冊目は、こちらを @naporitanPG ナポりたんさんに御提供頂きました!^^ 皆様ファミコントップはご存じでしょうか!?オークションで見掛けた気がしますが… 続きを読む
BEEP(MD) 15 2月 2021 【1986年】【12月号】Beep 1986.12 予告してました、Beep 1986年12月号 です。 最終画面まで行ける気にさせる特集ですが、あんまりならない様な…^^; 目次が欠落してまして、半分だけとコナミ初体感ゲーム、ルマン24のレポート。結構な大型筐体ですが、全然見た記憶が無い私^^; 最終画面まで行ける気にさせる特集はジャンル… 続きを読む
アソコン 9 2月 2021 【1986年】【7月】アソコン No.6 予告してました、アソコン No.6 1986年7月第1刷 です。 何故か毎回「ア」の略を変えていたアソコン^^ 今回はアプローチです。 目次と最初情報。グラフィックが素晴らしい、ウイングマン2からです。 続いてブラスティーや北斗の拳等の紹介。どろろが元ネタだと思うのですが、ロストパワーの設定好きです… 続きを読む
テクポリ 4 2月 2021 【1986年】【1月】テクノポリス 1986.01 予告してました、テクノポリス 1986年1月号 です。 続編特集って、ちょっと変わってて良いですね^^ 目次。佐藤元先生のゲーム・パックはライーザでした^^ ページの下部でコンプティークの正月企画のアドベンチャーゲームブックみたいなのやってるのですが、どっちが先?^^; 特集の表紙として、カラーペー… 続きを読む
パソゲー誌 8 3月 2020 【1986年】【3月号】月刊ポプコム 1986.03 チラッとリツイートで予告してました、月刊ポプコム 1986年3月号 です。 この号じゃないのですが、アイドルがこの加工されたポプコム見ると、PC-6601が歌うタイニーゼビウスを思い浮かべます^^ 好きで特別映像バージョン動画作ったりしたなあ。 目次です。AMIGAの記事載ってるのですが、出たばかり… 続きを読む
アニメージュ 4 3月 2020 【1986年】【6月号】アニメージュ 1986.06 先日はZガンダム35周年だそうで、表紙が丁度被ったので久々にツイッターで予告しましたが、アニメージュ 1986年6月号 です。 第8回アニメグランプリ発表号となります。表紙ですがZガンダムがグランプリというわけではなく、女性キャラ1位のフォウとなります。 グランプリはダーティペア。Zガンダムが2位で… 続きを読む
テクポリ 29 2月 2020 【1986年】【3月号】テクノポリス 1986.03 テクノポリス 1986年3月号です。 読者投票による、人気ゲームBEST50発表号です。表紙で受賞作が判る様な判らん様な…^^; なお前年のゲームBEST50+マシンBEST10はこちら。 テクノポリス 1985.03 - 日本レトロゲーム誌研究会電子化部 目次です。インタビューコーナーでは坂口博信… 続きを読む
アソコン 26 7月 2019 【1986年】【6月】アソコンすぺしゃる vol.1 8001ミニ?か何かが発売されるそうですね。楽しみです^^ 何か紹介したい気もしますが、もう86年まで進んでて8001のゲームはほぼ発売されてない頃なので、特に関係ないこちら…。アソコンすぺしゃる vol.1 1986年6月5日第1刷 です。 雑誌じゃないですが、一杯出てますよねアソコン。アダルト・… 続きを読む